平成25年10月3日、新宿区にある京王プラザホテルにて『アクティブ福祉in東京’13』が開催され、むさしの園からは2テーマ、けやき園からは1テーマの研究発表を行いました。

それぞれの研究発表についてご紹介します。

むさしの園 テーマ1
 『ご入居者一人ひとりの「笑顔」を求めて』~趣味から始まる、ご入居者の暮らしの輪~
ご入居者が、趣味活動やレクリエーションを通して他のご入居者や職員との交流を深める、潤いのある生活環境の提供と活動範囲の拡大を目指し、一人ひとりに合った趣味やレクリエーションに取り組んだ結果についての発表を行いました。
趣味やレクリエーションを通して信頼関係を築くことにより、生活上で不便に感じている点や要望についても話して下さるようになり、ご入居者の気持ちに配慮した適切な援助が実現できるようになりました。

むさしの園 テーマ2
『こんな方法があったの?!』 ~新たな技術の導入にむけて~
ご入居者の身体状況に応じた移乗方法の見直しを行い、「持ち上げない移乗介助」の導入により職員の介護負担軽減と職員全体の技術向上を目指した取り組みについての発表を行いました。
ご入居者のその時々の状況に応じた援助を提供することができ、ご入居者の心身への負担とともに、職員
の介護負担も軽減し、ゆとりを持って介護を行う環境が生まれました。

けやき園 テーマ
『ユニット型特養における感染症対策』 ~ノロウイルスなんかに負けない~
けやき園では、平成25年1月24日にノロウイルスが原因と思われる感染性胃腸炎の感染者が確認され、ご入居者12名と職員5名の感染拡大がみられましたが、早期終結を図ることができました。その際の対応方法についての取り組み結果を発表しました。
感染者確認の初動対応においては、嘔吐発見時の適切な対応が感染拡大を防ぐ最大の方法であり、また、感染症発症後においては、適切に備品を管理すること、職員間で情報を共有し、一元化を図る事が早期終結への道筋である事がわかりました。

当日は、多数の施設による様々な研究テーマの発表を拝見し、これからの参考になるものや取り組みのヒントを得ることが出来た実りのある時間を過ごせました。これからも現状に満足せず、サービスの質の向上に努めていきたいと思います。

むさしの園 テーマ1 発表の様子

むさしの園 テーマ1 発表の様子

むさしの園 テーマ2 発表の様子

むさしの園 テーマ2 発表の様子

けやき園 発表の様子

けやき園 発表の様子

参加者集合写真

参加者集合写真

9月20日に行われました東久留米市自衛消防訓練審査会の二人操法の部に、けやき園介護課の向井職員と砂川職員が出場し、見事に優勝をしました。

二人操法は、今年度新たに設けられた審査部門であり、病院や特養などの高齢者施設での火災発生時に行なわれる消火活動の為、実践に沿った内容となっております。
審査会に向けた練習では、消防署での専門家による実地指導を重ね、災害時での迅速かつ的確な初期消火、消防機関への通報の重要性や職員同士の連携の大切さ、訓練を繰り返すことでご入居者をより安全に避難させることができるという消防の基本を学ぶことが出来ました。

園盛会では、今後も自衛消防訓練を通して職員の防災及び危機管理意識を高めると共に、地域住民の方々と協力していけるよう体制の強化に努めてまいります。

火災発生時の指示

火災発生時の指示

火点消火中

火点消火中

優勝しました

優勝しました

7月30日に行われました、第41回自衛消防訓練審査会の2号消火栓の部に、むさしの園介護課の本保成見職員と仁戸田真依職員が出場し、見事に優勝を勝ち取りました。

2位との差が1点という激戦を制しての優勝であり、むさしの園としては5連覇を果たしました。
業務の合間をぬっての練習を通じ、災害時に大きな声で呼びかけることの重要性や消防設備の的確な操作技術を習得することの必要性を学んだことで、災害時でもご入居者の「安全」「安心」を守ることができるという自信に繋がりました。

首都直下型地震が起こるのではないかとの不安が漂う昨今ですが、当園では、防災設備会社協力の下行われる防災訓練等によって職員の防災意識の向上を図り、災害時に地域住民の方々や要介護者等を守る地域拠点となれるよう、今後も努力してまいります。

訓練開始前

訓練開始前

火点消火中

火点消火中

自衛消防訓練審査会

自衛消防訓練審査会

平成24年10月1日

 平成24年9月18日、当法人とLOVISAGARDEN(ルゥイッサゴーデン)は、日本国大使館一等書記官にご来臨いただき、スウェーデンのストックホルムにて、姉妹提携を締結いたしました。
 この姉妹提携は、人材の交流・情報の交換を行うことで、福祉事業への貢献と福祉における質の向上を図ることを目的にしております。
 今後、お互いの人的・知的資源の交流を行い、ケア(特に個別ケア・認知症)に対する考え方や取り組み方、先端の介護機器・補助具等の導入等を積極的に取り入れていきたいと考えております。

経営企画室 室長  金本 真幸

調印式提携書

 LOVISAGARDENは、シルヴィアシスター(ナース)であるPetra Hertzberg氏により運営されているグループホームです。「入居者一人ひとりは、唯一の存在である」との理念のもと、個人に焦点を合わせたケアを行っており、スウェーデンの新聞社「アフトンブラデッド」が行った高齢者施設ランキングにおいて、国内で第3位、市内で第1位に輝いた施設です。

LOVISAGARDEN外観

LOVISAGARDEN外観

Petra Hertzberg氏
Petra Hertzberg氏

※シルヴィアシスターとは、シルヴィアホームで1年間認知症ケアの理論と実践を深く学び認知症ケアの専門資格を取得した人々の
ことです。

平成25年4月卒業生を対象とした介護職の説明会を行います。

【日程】
・平成24年 9 月27日(木)
・平成24年10月 5 日(金)
・平成24年10月26日(金)

【時間】12時45分~16時30分

【場所】多摩の里むさしの園 (東京都羽村市五ノ神362番地)
*JR青梅線羽村駅から12時16分に立川バス「長岡循環」が出ていますので乗ってください。
「緑ヶ丘三丁目」下車、徒歩5分です。
当日は当法人の2施設「多摩の里むさしの園」と「多摩の里けやき園」を見学していただきます。

先輩職員も登場し、座談会を開催します。
仕事のこと、休日のこと、仲間のこと。
人事がいない場で何でも聞けますので、ざっくばらんにお話しください。

この説明会に参加することが、選考への必須条件になりますので是非参加してください。
説明会で皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。

詳細はこちら>>>就職情報サイト「リクナビ2013」

先般、TBS系列の2時間ドラマ「月曜ゴールデン」にて放映されている『釣り刑事』
(つりデカ)シリーズ最新作の撮影が、むさしの園にて行われました。

『釣り刑事』は、釣り好きな元刑事、今は奥多摩でペンションを経営する鈴木五右衛
門(中村梅雀氏)が、釣りの知識も駆使しながら難事件を解決する人気シリーズの第
3弾です。

放映予定日は、平成24年8月27日(月)21:00~23:00  TBS です。
ご興味のある方は、是非ご覧ください。

撮影風景

撮影風景

中村梅雀氏の素敵なサイン

中村梅雀氏の素敵なサイン

7月27日、瑞穂ビューパーク競技場で開催された「第40回自衛消防訓練審査会」の2号
消火栓の部に当園の女子隊2名が参加しました。
自衛消防訓練審査会は、各事業所の自主防災行動力の向上を目的としたもので、介護
施設のみならず、様々な業種の事業所が参加しています。
当園では、「ご入居者の皆様のいのちを守る」ということを念頭に置き、この自衛消
防訓練審査会に以前より参加しています。
暑い日々の中、業務の合間をぬって練習を重ね、見事に優勝を果たすことができまし
た。
そして、今回の優勝で、第37回審査会より4連覇となり、今年も輝かしい記録が更新
されました。
今後も、「安全」「安心」「快適」に暮らせる居住空間の創出のために、防災意識の
向上に努めていきます。

自衛消防訓練審査会①

自衛消防訓練審査会①

自衛消防訓練審査会②

自衛消防訓練審査会②

自衛消防訓練審査会③

自衛消防訓練審査会③

Vasotec