9月28日、新宿の京王プラザホテルにおいて開催された、第6回高齢者福祉研究大会「アクティブ福祉in東京’11」にむさしの園、けやき園共に参加しました。

むさしの園では「人間らしい排泄ケアとは」をテーマに、福祉先進国であるスウェーデンでの学びをもとに、“ただ排泄ケアを行う”だけでなく、“ご利用者の気持ち”や“尊厳”まで考えたケアを提供するために、施設全体で取り組んできた内容について発表しました。

 けやき園では「爪切りが利用者と職員を変える」をテーマに、定期的な爪切りと足浴、アロママッサージなどのフットケアを通して、皮膚トラブルの予防に取り組んできた内容について発表しました。
当日は、多数の施設による様々な研究テーマの発表を拝見し、これからの参考になるものや取り組みのヒントを得ることが出来た実りのある時間を過ごせました。これからも現状に満足せず、サービスの質の向上に努めていきたいと思います。

集合写真

集合写真

けやき園 「爪切りが利用者と職員を変える」

けやき園 「爪切りが利用者と職員を変える」

むさしの園 「人間らしい排泄ケアとは」

むさしの園 「人間らしい排泄ケアとは」

7月27日、瑞穂ビューパーク競技場で開催された「第39回自衛消防訓練審査会」
の2号消火栓男子の部に当園の男子隊2名が参加しました。
自衛消防訓練審査会は、各事業所の自主防災行動力の向上を目的としたもので、
介護施設のみならず、様々な業種の事業所が参加しています。
近年、介護施設の防火管理体制が様々なところで騒がれています。
当園は、「利用者さんのいのちを守る」ということを念頭に置き、この自衛消防訓練審査会に以前より参加しています。
暑い日々のなか、業務の合間をぬって練習を重ね、見事に連覇を達成することができました。
今後も、「安全」「安心」「快適」に暮らせる居住空間の創出のために、防災意識の
向上に努めていきます。

優勝しました!

強力な応援部隊が一緒です

栄養改善知事賞受賞

栄養改善知事賞受賞

この度、むさしの園栄養課が、西多摩保健所からの推薦を頂き、平成22年度東京都特定給食施設等栄養改善知事賞を受賞いたしました。(西多摩保健所管轄内では、初だそうです。)

東京都内の保育所・事業所・高齢者施設の中から、今年は15施設が受賞し、日頃の栄養改善と公衆衛生に力を入れているという事で、感謝状を頂きました。

当施設では、以前より食事に関しても力を入れています。「五感で楽しむ食事の充実を図る」を施設目標に、多職種が連携して食事サービスに取り組んでいます。その中で、食のプロとして栄養課が中心となり、毎日の食事はもちろん、たくさんの食事に関する行事など、企画検討しています。毎食の食事を楽しみにしてくださるご利用者のために、日々努力しています。

近年、特に力を入れてきたのが、ゼリー食やムース食です。今までの食事は、常食の食事を極刻みやペースト状にすると、むせ込みや溜め込みが多くみられる食事でした。しかし、ゼリー食やムース食にすることで、飲み込み易く溜め込むことも少なくなりました。

また、味や形だけを追求するのではなく、五感を刺激し食事を目や耳・身体で美味 しいと感じてもらうよう、他職種で取り組んでいます。やはり、『美味しい』と感じ ながら食べる食事に勝る栄養はないと、考えているからです。

最後に、このような賞を頂き、益々身の引き締まる思いですが、より一層ご利用者の「美味しい」が聞けるよう、多職種の協力のもと、食事サービスの向上に努めて行きたいと思います。

自衛消防訓練審査会

自衛消防訓練審査会

7月14日、瑞穂ビューパーク競技場で開催された「第38回自衛消防訓練審査会」の1号消火栓女子の部に当園の女子隊が参加しました。

自衛消防訓練審査会は、各事業所の自主防災行動力の向上を目的としたもので、介護施設のみならず、様々な業種の事業所が参加しています。

近年、介護施設の防火管理体制が様々なところで騒がれています。

当園は、「利用者さんのいのちを守る」ということを念頭に置き、この自衛消防訓練審査会に以前より参加しています。

暑い日々のなか、業務の合間をぬって練習を重ね、見事に連覇を達成することができました。

今後も、「安全」「安心」「快適」に暮らせる居住空間の創出のために、防災意識の向上に努めていきます。

なお、7月23日付の「西多摩新聞」に、当園の自衛消防隊に関する記事が取り上げられておりますので、ご興味のある方は、ご覧になってみて下さい。

救缶鳥プロジェクトに参加

救缶鳥プロジェクトに参加

当法人では、パン・アキモトさんの「救缶鳥プロジェクト」の主旨に賛同し、プロジェクトに参加する事になりました。「救缶鳥プロジェクト」とは、非常食を備える事で、世界の飢餓救済活動に参加できるプロジェクトです。

当法人では、今までも非常食の備蓄は行っておりましたが、賞味期限の過ぎたものの大半は、廃棄処分していました。
当プロジェクトは、賞味期限3年のパンの缶詰「救缶鳥」を購入します。2年間は非常食として、備蓄します。残りの約1年の賞味期限の間に、回収・輸送され、飢餓に苦しむ国々へ届けられるとの仕組みで、非常食を有効活用することが出来ます。
これからも、引き続き社会貢献活動に参加していきたいと思います。

園盛会 賞状

園盛会 賞状

IMGP4414

IMGP4429平成21年12月2・3日の2日間、鹿児島で開催されました「全国老人福祉研究会議」(主催:公益社団法人 全国老人福祉施設協議会)に参加し、『ご利用者から学ぶ排泄自立支援の取り組み』 というテーマで発表を行いま

した。
『排泄』という一つの援助においても、どのようにしたらその人により豊かで充実した毎日を送っていただくことができるか、ということを深く研究し、
実践した取り組み内容が、参加者への貢献性が高いと評価され「高品質ケアの達成―安心と信頼の介護」という分科会で、発表19テーマの中で、最優秀賞をいただきました。
これからも園盛会では、ご利用者と職員とが常に「心」を通わせ、『その人らしさ』を大切にし、更なるケアの向上に励んでいきたいと思います。

img_0079img_0037

7月23日(木)羽村市の富士見公園グラウンドにて、福生消防署主催で自衛消防訓練審査会が開催されました。

自衛消防訓練審査会とは、事業所の自主防災行動力の向上を目的とした審査会で、地域の多種多様な事業所が、日頃の訓練の成果を競い合うイベントです。

当園も、「有事の際に、入所されている利用者さんの命を守る」ということを念頭に置き、防災意識や防災のスキルの向上を図るため、この審査会に参加しています。

日々の業務の合間を縫って練習を重ね、見事に今大会で優勝することができました。
今後も、各職員の防災に対する意識と行動力の向上に努めていきます。

なお、7月31日付の「西多摩新聞」及び「Weekly News 西の風」に、当園の自衛消防隊に関する記事が取り上げられておりますので、ご興味のある方は、ご覧になってみて下さい。 Metoclopramide

img_5723img_5737

平成21年3月31日、フォレストイン昭和館にて、園盛会恒例の新入生歓迎会を開催しました。
当日は、園盛会の役職員など総勢170名が集まる盛大なパーティーとなりました。
新入生の自己紹介や永年勤続者の表彰、職員による余興など大変盛り上がった会となりました。
園盛会一丸となって努力してまいりますのでよろしくお願いいたします。     

imgp00101

  

e794bbe5838f-0021この度、(財)日本船舶振興会(日本財団)の助成により車いす対応車(日産、キャラバン)が、むさしの園・けやき園各1台ずつ整備されました。

ご利用者のレクリエーション時等、安全運転にて活用していきたいと思います。
 
助成してくださいました(財)日本船舶振興会様、誠にありがとうございました。

Mentan 1 pc