デイサービスで育てている朝顔が咲きました!
多摩の里むさしの園 (羽村市) ・特別養護老人ホーム(従来型) ・特別養護老人ホーム(地域密着型ユニット) ・ショートステイ ・デイサービスセンター(地域密着型) |
多摩の里けやき園 (東久留米市) ・特別養護老人ホーム(ユニット型) ・ショートステイサービス ・デイサービスセンター |
もみの樹園 (新宿区) ・特別養護老人ホーム(ユニット型) ・ショートステイ ・事業所内保育所 ・訪問看護ステーション |
介護支援ボランティア・ポイント事業に参加
ボランティアポイント事業とは・・・?
地域で高齢者の方を支援する仕組みづくりを進めるため、新宿区が新宿区社会福祉協議会に委託して実施している事業です。
新宿区内の登録されている介護保険施設や地域でのボランティア活動を行った際に、ポイントが付与され貯まったポイントを年間50ポイント(= 5千円)を上限に、換金または寄附することができます。
○対象者・・・18歳以上で、区内に在住・在勤・在学、区内で活動する方
もみの樹園では、既にポイント事業に登録されているボランティアの皆様に活動して頂いておりご入居者の楽しみの一つとなっております。
もみの樹園 地域交流スペースにて
『福祉避難場所を考えよう:学び、体験するイベント』が開催されました
今回のイベントでは、一般の避難所では生活に支障をきたす方々のために配慮された避難所である福祉避難所をテーマとして、講演・体験コーナー・展示コーナーを企画し、実施されました。
講演では、新宿区地域福祉課の「新宿区における福祉避難所への取り組み」に続き、金本施設長より、もみの樹園の取組みについての概要説明を行いました。もみの樹園は、新宿区において【民営で初めて福祉避難所に指定された施設】になります。
体験コーナーでは、慶應義塾大学病院 里宇教授による体験型講義「障害が日常生活動作に及ぼす影響」が行われました。災害時に二次的に生じる障害の予防、福祉避難所を取り巻く問題について、体験を通して学習する貴重な機会となりました。
○主催 在宅療養推進区市町村支援事業連携推進委員会
(代表:慶応義塾大学医学部リハビリテーション医学教室 里宇 明元氏)
○共催 社会福祉法人園盛会 特別養護老人ホーム もみの樹園
○後援 新宿区
受け入れ活動
■三菱東京UFJ銀行 新入社員
5月24・26日に三菱東京UFJ銀行の新入社員4名の皆さんが、研修の一環としてむさしの園にボランティア体験を行うため来園されました。2日間という限られた時間でしたが、最終日には素敵な企画を考えてくださり、皆さん楽しい時間を過ごすことができました。
■羽村第二中学校
5月16日から20日までの5日間、地域の中学生2名が職場体験学習のため、むさしの園に来園されました。
初めての“お仕事”で緊張されていましたが、日に日に笑顔も増え初日の緊張が嘘のように最終日を笑顔で迎えられました。
最終日ではご入居者へ歌を披露され、皆さん嬉しそうな顔で聴き入っていました。
皆さん、ありがとうございました。今後のご活躍を期待しております。
感染症予防研修の実施
■感染症予防感染症予防に関する研修
6・7月に全職員を対象とした、法定研修を3園合同のTV会議にて実施しました。
「感染症予防研修」については、国が定めた法令により行っており、年2回以上の研修を受講するよう定められてお
ります。感染症予防の基礎知識・感染対策の基本・感染症の種類等を、職員に対して研修を行い、ご入居者・ご利
用者・職員の安全の確保を図ることを目的としております。
参加した職員の熱心にメモをとる姿からは、日々ご入居者・ご利用者としっかり向き合い、ご入居者の健康を守っていきたいという意欲が伝わってきました。
今回の研修で学んだことを、日々の業務に生かし、施設でも確実に感染症予防対策を実施していきたいと思います。
むさしの園 行事の様子
◆平成28年5月20日 初夏の日帰り旅行(巣鴨)◆
今年の初夏の日帰り旅行は【お年寄りの原宿】とも言われる巣鴨へ行きました。
ご入居者からも人気の外出先で「巣鴨の時は是非行きたいから教えてね」という方もいる程の人気です。
今回参加された方々も、昼食と高岩寺での参拝を終えた後は、地蔵通り商店街にて思い思いの時間を楽しんでいただけました。
◆平成28年5月10日 菖蒲園見学◆
昨年は悪天候のため中止となってしまいましたが、今年はそれを挽回するかのような絶好のお出かけ日和のなか青梅市の吹上しょうぶ公園への外出援助が行われました。
公園の花菖蒲もちょうど見ごろで、様々な色や種類のものを見ることが出来ました。皆様からも「綺麗ね」「いい気持ちだよ」とのお言葉がたくさん聞かれました。
園に戻られてから、他の職員やご入居者へ笑顔で様子を説明してくださる方もいて、楽しい時間を提供できたことに私達も嬉しくなりました。
◆平成28年5月25日 寿司の日◆
寿司の日は、毎回職人さんをお呼びして開催しています。
雰囲気も楽しんでいただけるよう屋台を組み立て、のれんには「むさしの園」の文字が。その屋台で職人さんが実際にお寿司を握ってくださいます。
雰囲気たっぷりな空間とおいしいお寿司に「次の寿司の日はいつ?」という声が聞かれるほど、多くの方が楽しみにしてくださっている行事の一つです。
次回は10月26日(水)開催予定です
むさしの園 デイサービス
◆四季を感じる バラ園、耕心館散策◆
あきる野市にある『都立あきる台公園』にバラの花を見に行ってきました。この公園は武蔵の面影を残す田園風景に囲まれた自然の中にあります。
東欧風のモダンな作りで、450株ものバラが植栽されています。バラの良い香りが一面に漂っていました。ご利用者の皆様も「初めて来たけど良い所だね」「珍しいバラがたくさんあったね」と大変喜ばれていました。コスモスの咲く頃また行ってみたいと思っています。
◆実習生とのかかわり◆
毎年この時期になると私達のデイサービスで実習生の受け入れをしています。一緒に創作活動や歌を歌ったり、お散歩に出掛けたりしています。歯科衛生士になる為の実習生には「口腔ケア」に対してのワンポイントアドバイスをしていただきました。また「羽村市の福祉文化祭」にも一緒に出掛けました。ご自分で作った作品を大勢の方に見てもらう事が大きな喜びでもあり、生きがいにもなっています。
昭島市にある歯科衛生士専門学校の実習生との取り組みの様子です。歯科衛生士になる為の実習で、通所サービスを利用されている方々の暮らしを勉強するのが目的です。創作を一緒に取り組んだご利用者の方からは「上手にできたよ!」と喜んでいただき、実習生からは「時間の流れがゆっくりです。楽しかった。優しく声をかけてもらって嬉しい。」等と感想が届きました。
こちらは国立市にある専門学校の実習生との取り組みの様子です。
介護福祉士になる為の実習の中で「その方の気持ちに寄り添いお話をじっくり聞く事ができました。ご利用者から『どうもありがとう!』と声をかけていただき、何度も勇気づけられました」との感想が届いております。
実習生の皆さん、これからも頑張って下さいね!
けやき園行事の様子
◆平成28年5月21日 新茶の会◆
1階の中庭で新茶の会が開催されました。ご入居者の皆様で集まり、新茶と菖蒲の練りきりを召し上がり、談笑されました。「良い香り」「可愛いお菓子ね」との声が聞かれ、喜ばれていました。
◆平成28年5月27日 初夏の日帰り旅行 ~巣鴨~◆
今回の初夏の日帰り旅行は、ご入居者から人気が高い【巣鴨】へ出かけました!お楽しみの昼食は、創作お寿司のセットを召し上がり「盛り付けも綺麗で、すごく美味しい」と喜ばれていました。
食後は、高岩寺(とげぬき地蔵尊)を参拝され、巣鴨地蔵通り商店街を散策しました。お菓子や衣類を購入される方、ふくろうカフェで過ごされる方など、楽しい時間を過ごされました。
高岩寺で記念撮影☆
皆様で健康を祈願しました。
◆平成28年6月18日 大運動会◆
毎年恒例の大運動会が開催されました!
当日の競技は、フロア対抗の車椅子リレーからスタート!車椅子リレーではバトンを強く握りしめ、ご入居者同士で声を掛け合い、ゴールに向かい一生懸命進まれる姿が印象的でした。職員対抗のリレーや綱引きでは、ご入居者が普段目にしない職員の姿を見て、大声援で応援されていました。パンつかみ競走では、パンを取ると職員と一緒に喜ばれ、笑顔で両手を上げゴールする方もいらっしゃいました。恒例の玉入れは、各階でご入居者が練習の成果を発揮し、力を合わせて沢山の玉を入れる事ができました。
5種目が終了し、今年も2階が優勝!今年は新たにご入居者・職員の最優秀賞も表彰されました。職員・ご入居者共に、大変盛り上がった楽しい運動会となりました。
けやき園 デイサービス
◆平成28年6月16日・17日 大運動会◆
6月16日・17日の2日間において、デイサービス大運動会を開催しました。今年は、デイの玄関口に「大運動会」の看板を設置し、朝から気分を盛り上げました。ボランティアの方にもご協力いただき、5種目の競技(大玉送り、スプーンリレー、綱引き、パン食い競走、玉入れ)は、大変盛り上がりました。
◆平成28年5月25日 朝 顔◆
デイルームのお庭にて、1人1鉢ずつ、朝顔の種まきをしました。
久しぶりに土にふれる方も多く、談笑しながら楽しく作業を行いました。
種は1週間程で発芽し、皆様で色予想をしながら、水やりを行い、成長を楽しみました。2ヶ月後には、40鉢が見事に咲きました。
もみの樹園行事の様子
◆平成28年4月28日 日帰り旅行◆
初めての日帰り旅行に出掛けました。行き先は
墨田区にあるスカイツリー!!!!
あいにくの曇り空で富士山は見えませんでしたが、都内の景色を眺め、皆様とても喜ばれていました。昼食後はソラマチをゆっくり見てまわり、旅行の記念に、お土産をそれぞれ購入されました。
◆平成28年5月5日 端午の節句◆
各階で手作りの鯉のぼりを作成し飾りました。
また、邪気や悪鬼を祓う薬草として知られる「菖蒲湯」に入り、厄除けをしました。
◆平成28年6月5日 ネイル・お話サロン◆
ネイル・お話サロンが開催されました。
ご入居者は「人生初めてネイルを塗りました」と喜ばれていました。ハンドマッサージでは、リラックスされ、とても気持ちよさそうでした。
◆新しく2つのクラブ活動が始まりました!◆
<書道>
毎月第1火曜日に開催。皆様、筆を持つと顔の表情が凛々しくなり、目を輝かせながら、とても真剣に取り組まれていました。
<カラオケ合唱>
毎月第4火曜日に開催。大きなスクリーンや歌集を見ながら美声を響かせていました♪
◆ボランティア◆
3つのボランティア団体の方々にご来園頂きました。音楽にふれる貴重な機会として、歌や演奏を聴き、一緒に合唱やハーモニカを演奏し、楽しいひとときを過ごしました。ボランティアの方々はとても優しく、笑顔のあふれる素敵な時間になりました。
ありがとうございました。
◆5月5日 ハーモニカ演奏会
◆5月21日 歌のお届け便たんぽぽ
◆6月6・20日 うたごえハーモニー
栄養課&お知らせ