園盛会だより23号(平成27年2月)

平成26年9月30日 アクティブ福祉in東京’14に参加しました

新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。
皆様方と共に、新春を迎えられることを、心より感謝申し上げます。
昨年の世界は、政治・宗教の違いから、各地で争いが絶えない年でした。ロシアがウクライナに侵攻し、南シナ海ではベトナム・フィリピンが中国と衝突する等、自国の主張を押し付ける争いは後を絶たず、宗教的な争いでは、パキスタンで多くの幼い子供達の、尊い命が奪われるといった事件は、世界に衝撃を与えました。また、イスラム国による国境の無い戦いは、世界を脅かし、世界の若者を巻き込む、底知れぬ恐ろしさを含んでいると言っても過言ではありません。これらの争いは、今年も大きな問題を孕んだまま、終結を見るまでには至らないと思われます。
また、世界の交通網の発達は国境のないグローバル世界を生み出しましたが、一方、西アフリカで発生したエボラ熱は瞬く間に世界を駆け巡る結果となり、世界で起きた様々な事案は、世界で共有して問題解決に当る必要がある時代と言えます。
一方国内では、アベノミクスの経済政策が打ち出されましたが、国民生活の向上に繋がる結果は未だに見えておらず、昨年四月の消費税率アップにより物価は上昇したものの、個人所得の上昇は一部企業に留まり、大半の国民所得はマイナスを記録しております。
社会福祉においても消費税はアップしましたが、社会保障と税の一体改革は、全く肌で感じるまでには至っておらず、更に、4月からは介護報酬の減額もあり、何が一体改革なのか先が見えない状態が続いております。
このような環境の中、当園盛会も今年で18年目を迎え、2000年に介護保険がスタートし介護認定者が増え続ける中、成長を続けております。働く職員は、なお一層、ご利用者に対する対応・技術・知識を磨き、自分達に求められるニーズは何なのかを考えながら、それぞれがステップアップを図ろうとしております。また、今年6月には、新宿区に新施設「もみの樹園」がオープンします。新宿区内では一番大きな施設となり、住民・行政の期待は大きく、その期待に私達は答える必要があります。今迄培った技術・知識を大いに活用し、より良い施設運営を目指すと共に、地域への貢献をはたして参ります。
「もみの樹園」は従来の施設には無かった、託児施設、訪問看護ステーション、機能回復型ディサービス等の、新たな事業へ第一歩を踏み出すこととなります。事業成功に向けて全社員一丸となって取り組んでいく所存です。
最後に、園盛会のますますの繁栄と、皆様のご健勝を祈念して年頭のご挨拶といたします。

社会福祉法人 園 盛 会
理事長 金 本 正 一

アクティブ福祉in東京’14に参加しました

平成26年9月30日、新宿区にある京王プラザホテルにて『アクティブ福祉in東京’14』が開催され、むさしの園、けやき園より1グループずつ参加しました。

■むさしの園  
田久保 智季・樫木 宏美  ~ちょっと待って!食事形態を変える前に!!~


多職種が共通の認識をもって食事サービスの提供を図れるよう、「食事アセスメント表」「食事環境モニタリング表」を作成。また、トロミ使用量の基準の明確化を図るとともに、嚥下に関する施設内研修を実施しました。 
その結果、多職種間において、専門職の視点を活かした活発な意見交換を行えるようになり、お一人おひとりに適した食事サービスの提供が可能となりました。

■けやき園  
鈴木 貴典・川口 絵里 
~見つけた!これだ!私達のリハビリ!~


ご入居者のリハビリ様子や残存機能の共有を図る為に、機能訓練室から生活の場であるユニットで、重点的にリハビリを実施。また、職員間でのケア内容を共有できるよう「ポスター」を作成し、協議を重ねました。
その結果、「見える化」を図ったことにより、職員間でご入居者の状態理解が深まり、新しい技術や知識、ケア内容等の意見交換の活発化につながりました。

平成27年度 内定式が開催されました

平成26年12月6日に、平成27年度新入職員24名の内定式が執り行われました。
当日は、内定式の後、現在建設中である、新宿区下落合のもみの樹園の建設現場を見学し、その後、法人役職者と内定者との交流会を開催しました。
3月後半からの入職前研修で、また元気な顔に会えることを楽しみにしています。

むさしの園 行事の様子

◆平成26年10月11日 運動会◆

午後より、運動会が開催されました。開会式から始まり、「玉入れ」「ハイハイリレー」「借り物(者)競走」「パン食い競走」が行われました。
 優勝は、2Aブロック
 昨年も優勝し、2連覇を達成!
 準優勝は、3Cブロックでした。
 怪我もなく、大いに盛り上がった運動会でした。


◆平成26年10月31日 秋の日帰り旅行◆

今年の秋の日帰り旅行は、山梨県の山中湖・河口湖へ行ってきました。
 当日は、あいにくの雲り空で富士山を見る事はできませんでしたが、山中湖にあるホテルマウント富士からの眺望には、皆様から「いい眺め!」と感嘆の声が聞かれていました。
昼食後は、猿回し劇場へ移動し、可愛らしいお猿さんの芸に笑顔と拍手が絶えませんでした。 帰園後、「楽しかったよ」「また行きたい」と満面の笑みで話されていました。

◆平成26年10月26日 羽村市吹奏楽団◆

羽村吹奏楽団の皆様が来園されました。
 笑点のテーマ曲や津軽海峡冬景色などなど、皆様がどこかで聞いたことのある曲、耳馴染みの曲などを演奏して下さいました。皆様、歌ったり、手拍子を打ったり、曲に聞き入ったりと、楽しまれていました。
30分と短い時間ではありましたが、素敵な時間をありがとうございました。

◆平成26年11月5日 秋の焼き芋大会◆

午後より、毎年恒例の焼き芋大会が行われました。
焼き芋屋さんに扮した職
員が手作りのリアカーを引いて、各ブロック・ユニットへ行くと「来た来た!」「待ってたよ!」と歓声があがっていました。
「昔はよく食べたよ」「甘くて美味しい」と皆様、笑顔で召し上がっていました。

◆平成26年12月23日  ハーモニー・イン・ミズホの皆様が来園◆

今年も、ハーモニー・イン・ミズホの皆様による、素晴らしい演奏会が行われました。
クリスマスにちなんだ楽曲から、時代劇の劇中曲、童謡に歌謡曲と、バラエティに富んだ曲の数々に、皆様大きな拍手を送られていました。

◆平成26年12月24日 クリスマス会◆

今年のクリスマス会は、クリスマスイブに開催されました。
職員によるバンド演奏、手品等の出し物だけでなく、今年はご入居者の皆様で結成された合唱サークルによる歌の発表も行われました。
昼食はバイキング形式で、皆様笑顔で召し上がっていました。

◆平成26年12月26日  餅つき◆

今年の餅つきもお天気に恵まれ、快晴の空の下で開催されました。
職員が餅をつく姿に、「よいしょ!」「頑張れー!」と賑やかな掛け声が飛び交い、また、ご入居者の皆様にも上手に餅をついていただきました。
完成した餅は、今年はお汁粉とからみもち(みたらし・大根おろし)でいただきました。「つきたてはやっぱり美味しい!」と、沢山の笑顔が見られました。

むさしの園の厨房が新しくなりました

9月16日より約2ヵ月間、厨房の改修工事を行いました。

これは、新調理システムを導入することに加え、当法人経営施設の3施設の食事作りを一括して担うセンターキッチンの整備です。
工事中は、ご利用者やご家族の皆様に大変ご迷惑をお掛け致しました。
この新厨房で安心・高品質な食事を提供できるよう、調理スタッフ全員で頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

むさしの園 デイサービス

◆デイサービス忘年会  12月25.29日◆
テーマ 『~人との繋がりを大切に!~』 

毎年、1年を締めくくるイベントとして、クリスマス会を開催しておりましたが、今年は「デイサービス忘年会」と銘打って、 『~人との繋がりを大切に!~』 をテーマに、準備を行いました。
“ご利用者の皆様の笑顔にひとつでも多く出会いたい” という思いから、プログラムは、くじ引きジェスチャーゲームスライドショーと、盛り沢山の内容となりました。
特にスライドショーでは、今年1年間の写真をご利用者の皆様と一緒に観賞する、上映会形式で行い、喜ばれました。「あっ、写ってる!」と、ご自分の姿に少し照れたご様子のAさん。「あんな事あったねー。」と、色々な出来事を思い出しながら、笑顔に包まれた会となりました。
「私、ここに来るようになって元気になったのよ!」「ここに来るのがとても楽しみ!」と話して下さる方もいらっしゃって、皆様の何気ない会話一つとってみても、“皆で繋がっているんだな”と感じる瞬間がありました。これからも安心して集える場所づくりを、職員一同目指してまいります。

くじ引きの様子 『何が当たるかな?』 

お楽しみ抽選箱からボールを引いていただき、くじ引きをしました。
「30番が出たよ」「私、15番よ」等とお話しされながら、皆様とてもワクワクした表情で、楽しまれていました。
この冬に大活躍しそうな暖かなプレゼントが、全員の方に届きました。

ジェスチャーゲーム 『さて何でしょう?』 

まずはジャンケンをしてゲームを始めました。
職員が真似をする動物 や人物当てを、皆様みごと正解され、拍手喝采!
皆様、笑顔となりました。

スライドショー

お正月、初詣、節分、お花見、9月の敬老会・・・
季節を巡りながら時間旅行をしているような気分でした。
皆様ご自分の姿が映ると照れくさそうでした。

けやき園行事の様子

平成26年10月3日 秋の日帰り旅行◆

秋の日帰り旅行で東京スカイツリー、浅草の浅草寺に行きました。「浅草は久しぶりで楽しみだわ」と笑顔で話されている方もいました。                          
晴天の空の下、昼食はソラマチのレストランにて、マグロ御膳を召し上がり、「おいしいわ」と笑顔で話されていました。  
昼食後、スカイツリーに登り、展望デッキより身を乗り出し景色を眺めながら、「こんな高い所に来たのは初めて」と話される方もいました。
 都内の景観を見た後は、車で5分程移動し、東京最古の浅草寺でお参りしました。仲町通りでは、ご家族にお土産として、人形焼やお煎餅等、いろいろな物を購入されました。最後に雷門の前で記念撮影を行い、都内の名所を堪能し、笑顔があふれる旅行になりました。

◆平成26年11月14日 外出援助 イオンモール◆

外出援助でイオンモールへ行ってきました。
午前中から、「何を買おうかしら」等と話され、楽しみにしているご入居者の姿も見られ、到着すると「広いねー」と皆様驚かれていました。
各自、好きなお店を見て周り、洋服やお菓子を購入されました。ペットショップに寄られたご入居者は、子犬を抱きかかえて「可愛いね」と喜ばれていました。お昼にはお寿司等好きな物を召し上がり、楽しい外出援助となりました。

◆平成26年12月20日 クリスマス会◆

昼食~バイキング~
今年も恒例のクリスマス会が行われました。当日はクリスマス気分一色で、職員やご入居者はサンタの衣装や帽子を身に着け、楽しそうな雰囲気でした。
午前中は、各階にて職員と共にビンゴ大会等のゲームを楽しまれました。景品を受取ったご入居者は笑顔で喜ばれ、それを見た方も「おめでとう」と拍手して、皆様で祝福していました。
昼食は、各ユニットにてバイキングを召し上がりました。メニューはチキンやお寿司、デザートの盛り合わせ等の豪華な料理で、皆様メニューを見て積極的に選び、「豪華だね」「美味しい」と笑顔で話されていました。多数のご家族も来園され、一緒に食事を味わいながら、会話が弾む楽しいお昼の時間を過ごしました。

クリスマスショー
午後はデイサービスにてクリスマスショーを開催しました。
最初は、Wサンタクロースによるクリスマスプレゼント。代表で受け取ったご入居者は嬉しそうに周りの方に見せていました。続いて、フロア職員による演芸では、ご入居者と職員でのクリスマスソングの合唱やダンスをゆっくりと楽しまれました。

演芸

けやき園 デイサービス

◆平成26年11月24日~28日 秋の紅葉散歩 狭山公園◆

11/24~11/28の5日間の日程にて秋の紅葉散歩に出かけてきました。
 例年は、小金井公園散歩を実施してきましたが、今年は狭山公園を初めて訪れました。鮮やかな紅葉とぽかぽか陽気の気候に大満足の散歩になりました。
次回は桜を「見に来たいわ。」の声も聞かれ、来年の春も楽しみな日となりました。

◆平成26年12月22日~24日 クリスマス会◆

今年は、クリスマス会を3日間実施しました。かわいい箱に入ったクリスマスケーキに喜ばれ、皆様美味しく食べていました。ケーキを食べた後は、サンタクロースが登場し、男性はマフラー、女性はショールのプレゼントにご利用者はびっくり!暖かいプレゼントをとても喜ばれました。
クリスマス会の最後には、皆様にはそれぞれ楽器を持って頂き、職員と一緒にクリスマスソングを歌いました。聖なる日にぴったりなすばらしい合奏となりました。

もみの樹園 開設準備状況

施行会社である安藤・間さんを中心とする現場作業に従事する皆様のご努力により、当初の予想を上回り、順調に工事は進んでおります。
現在は外装がほぼ仕上り、完成に向け内装工事や設備工事が急ピッチで行われております。現場内を見渡すと、各所が形となって表れ、完成後がイメージできるようになってきており、4ヶ月後のオープンを迎えた姿を想像すると、期待と不安が交差し、身が引き締まる思いです。先日、町内会の「もちつき」に参加させて頂いたおりに、地域の方々の大きな期待を改めてお伺いしました。今後もご意見をいただきながら、地域に根差した施設運営を行っていきたいと思います。
また、12月より入居の申込みの受付がはじまり、お問い合わせと申し込みをいただいております。
皆様のご期待に応えられるよう開設の準備をすすめて参りますので、よろしくお願いいたします。
開設準備室 室長 金本 真幸

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA