園盛会だより2号(平成21年11月)

デンマークのアレロド市庁舎前にてエリック・ランド市長と記念撮影

ストックホルム市内のスウェーデンクオリティケア社 (SQC)にて、スウェーデンの基礎知識や社会福祉制 度のレクチャーを受けました。スウェーデンの面積は約45万平方km(日本は38 万平方km)。人口は900万人で、東京都より少ない 人口です。日本では5%の消費税が、スウェーデンでは 25%。県や市では、医療、教育、福祉に多くの予算を とっています。

デンマークのエングホルム・プレイェセンターは、特別養護老人ホーム33個室と高齢者住宅48個室の複合施設です。

右の写真は、高齢者住宅にお住まいの女

北欧福祉研修

平成21年9月2日~9日

スウェーデン、ノルウェー、デンマークの3ヵ国を巡る、北欧福祉研修が行われました。「先進国の福祉を学びたい。」という熱意のある介護職員が多数立候補し、今回はその中から4名が選抜されました。多くの学びを、今後の法人運営や日々のケアに活かしていきたいと思います。

性。ここでの 生活が楽しくて仕方がないと話されていた姿が印象的でした。

アレロド市直営の福祉器具センターを訪問し、どのような福祉器具が使われているか見学しました。

また、乗用車は健常者・障害者に関わらず、自費で普通の車を購入し、それから改造して障害者用にするのですが、改造費用のみ、公的援助を受けられるというお話を伺いました。

年金受給者センターを訪問しました。

デンマークの社会福祉の現状ついて、アレロド市について、ボランティア協会や年金受給協会の活動について、学 ぶことが出来ました。

北欧福祉研修報告書より ~一部抜粋~

むさしの園 行事の様子

◆納涼祭◆

平成21年7月29日

今年の納涼祭は、チョコバナナやかき氷等の模擬店を出店しました!

◆羽村市町表敬訪問◆

100歳と、99歳の白寿を迎えら れた方々が羽村市長より表彰状と 記念品をお受け取りになりました。

ご家族の方々と共に職員も参加 させていただき、長寿をお祝いしま した。これからもお健やかにお過ご し下さい。

◆敬老の会◆

平成21年9月20日

むさしの園の最大行事「敬老の会」では、昨年と同様、午前は各ブロックにてお祝いの会を行い、その後、茶話会やD VD鑑賞を行ったり、フロアではゲームコーナーを開催しました。

午後からは1階のピロティにて、今 年度慶賀のお歳を迎えられた方及び 最高齢の方の祝賀会、職員による演 芸や福生志茂町囃子連の皆さんによ るお囃子も行われ、思い出に残る敬老 の会となりました。

けやき園 行事の様子

◆納涼祭◆

平成21年9月20日

むさしの園の最大行事「敬老の会」では、昨年と同様、午前は各ブロックにてお祝いの会を行い、その後、茶話会やD VD鑑賞を行ったり、フロアではゲームコーナーを開催しました。

午後からは1階のピロティにて、今 年度慶賀のお歳を迎えられた方及び 最高齢の方の祝賀会、職員による演 芸や福生志茂町囃子連の皆さんによ るお囃子も行われ、思い出に残る敬老 の会となりました。

◆敬老の会◆

平成21年9月19日(土)

平成21年9月19日に敬老の会が行われました。 午前の部は、東久留米市長より長寿の方へ記念品が贈呈され その後、施設長による祝辞が行われました。

昼食には彩り鮮やかなお祝い膳が提供され、大好評でした。 午後の部は、職員の出し物と滝山中央舞まい連の皆様による 阿波踊りが披露され、とても楽しい敬老の会となりました。 ご来園・ご協力して下さった皆様、誠にありがとうございました。

けやき園での出来事

けやき園の動物たち

1階Cユニットの談話コーナーでは、2羽のセキセイインコを飼っています。

3階のAユニットでは金魚と熱帯魚を飼っています。

優しく話しかけたり、眺めたりと、大切な仲間として、大事に育てています。

◆夏の余暇活動をご紹介します◆

平成21年8月19日(水)

今年の夏は、ユニットにてスイカとかき氷を味わいました。

「冷たくておいしい!」と、満面の笑みがたくさん見られ、夏の暑さを吹き飛ばす、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

けやき園 デイサービス

◆デイサービスの一日をご紹介します◆

☆活動内容☆

9:00 お迎え

10:00 朝の挨拶 健康チェック

11:00 入浴 レクリエーション

(習字・塗り絵・工作)

12:00 昼食・口腔ケア

13:00 食後休憩・静養

14:00 レクリエーション(体操・ゲーム)

15:00 お茶・談話・合唱

16:00 けやき園出発

◆デイサービスの様子◆

折り紙工作・トランプ・塗り絵などご自分にあった活動に参加され、談話しながら過ごされています。

本日の昼食は「お寿司」。以前から皆様とても楽しみにされていたので、笑顔が溢れています。「また次回が待ち遠しい!」とのことです。

◆集団体操◆

上肢・下肢の転倒予防体操を始め、介護予防レクダンスを取り入れています。レクダンスとは、懐メロの歌に合わせ、健康体操の振り付けをアレンジし、オリジナル体操としたものです。1950年代にヒットした曲が中心で「高原列車は行く」など、軽快なリズムなじみやすい曲が評判です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA